東京23区の北西に位置する板橋区は、歴史と自然を感じることのできる地域です。

大きく分けると高島平地区、板橋地区、常盤台地区、赤塚地区、志村地区の5つの地区に分類することができます。

板橋区にはJR埼京線や都営三田線、東武東上線が通っていて、都内や郊外など各地へのアクセスがしやすい地域でもあります。都内のベッドタウンとして人気です。

今回は板橋区の閑静な住宅街の中にある、歴史と自然を感じる観光スポットを3つご紹介します。

赤塚植物園

赤塚植物園は赤塚の丘陵地に作られた植物園です。園内には600種を超える樹木や草花が植えられています。季節によって様々な表情を見ることができ、自然にふれあうにはぴったりの場所です。

食べ物や飲み物の持ち込みは自由で、園内にはゆっくり休める場所もあります。そのため、ちょっとしたピクニックも楽しめます。入場料無料で入れるというのも嬉しいポイント。

■開園時間:9:00~16:30(1月~11月 )、9:00~16:00(12月)

■入園料:無料

■アクセス:東武東上線「下赤塚駅」から徒歩で16分

 志村一里塚

志村一里塚は国の史跡に指定されている、都内でも珍しい一里塚です。都内で現存している一里塚は、この志村一里塚ともう一ヶ所のみ。

都営三田線の志村坂上駅からすぐの場所にあり、アクセスは抜群。都内で歴史的な遺産を見ることができる貴重な場所です。

■住所:東京都板橋区小豆沢2-16・志村1-12

■電話:03-3579-2255

■アクセス:都営三田線「志村坂上駅」から徒歩で3分

板橋区立熱帯環境植物館

板橋区立熱帯環境植物館は、東南アジアの熱帯雨林を再現した施設です。館内は温室、冷室、ミニ水族館に分かれていて、東南アジアの自然にふれることができます。

気軽に森林浴と水族館が楽しめるので、子供連れにもおすすめ。飲食ができて、持ち込みが自由という点も嬉しいですね。

■住所:東京都板橋区高島平8-29-2

■開館時間:10:00~18:00

休館:月

■入館料:大人 260円、小中学生・65歳以上 130円、未就学児 無料

※毎週土曜日・日曜日、板橋区立小学校の夏休み期間:小中学生 入館無料

※団体:有料20名以上 一人50円引き

※障害者手帳・愛の手帳(療育手帳)をお持ちの方:大人 130円、小中学生・65歳以上 60円、付き添い1名無料

■電話:03-5920-1131

■アクセス:都営三田線「高島平駅」から徒歩で7分

まとめ

気軽に豊富な自然と歴史的な文化財にふれることができる板橋区。東京23区内には様々な地域がありますが、その中でも珍しい地域です。ちょっとした非日常を味わうことができる板橋区に、ぜひ一度訪れてみてください。